塗装
例によって黒から塗装をスタート。その後ガラス部分をマスキングしてガンメタルを塗ったところ。
次に前後バンパーとフェンダーにマスキングを追加し、シルバーで塗り替えます。
これで塗装は終了したと思ったのですが、資料を確認したところどうやら上部はシルバーではなく黒っぽいカラーであることが判明。急遽マスキングを追加し、メタリックブラックで塗装しました。
出来上がったものがこちら。
ヘッドライトにはハセガワのミラーフィニッシュを貼りました。
[itemlink post_id=”989″]
こんな感じになります。
これで完成?
いやいやいや。どうせならホイールキャップも作ろう。黄色のホイールもこれはこれでいいんだけどね。
7角形の書き方
ホイールキャップのデザインが7角形だったためまず7角形を書きます。
…どうやって?
いざ書こうと思ったところどうしても書き方がわかりません。こんなの学校で習ったっけ?いや仮に習ったところで何年前の話だ。どっちにしろ覚えてない。こういうときは検索するに限ります。
へえへえなるほど。まず定規とコンパスを用意しますと。今回は型紙にするため厚紙に書いています。
1.必要な大きさの直径、点【あ】【い】を通る円をかく。
2.点【あ】【い】をそれぞれ中心とする円を書き、交点【う】を求める。
3.直線【あ、い】を7等分する。(直線が7で割り切れる長さでないと、普通の定規で分割するのは厳しい。今回の場合は28mmにした。)
4.点【う】と分割線の下から2番目を通る直線を書く。このとき直線は円と交わる長さにする。
5.直線が円と交わった場所を点【え】とする。(写真にはあとで追加しました。)
6.点【い】【え】の長さが円を7等分する長さになる。
7.【い、え】の長さにあわせたコンパスで円上に交点を追加する。
8.円上の交点を直線でつなぐと7角形になる。
7角形ができました。これを切り取り型紙にします。
9.以上のことを頭のいい人はやらないでください。
なにーっ!?
画像検索すると7角形の画像は好きなだけ出てきます。ほしいサイズに拡大縮小して使いましょう。そのほうがわざわざ手書きするより正確で効率的です。実際ベアガイは納得のいく型紙を書くまで3回失敗しました。方法を知るために実際に手を動かして経験してみるのは大事ですが、7角形が必要になるたびにこういうプロセスを踏んではいけませんよ。
ブログのネタにするならともかく。
ホイールキャップの作り方
型紙に沿ってプラ板に7角形を書き込みます。
同じものを4つ用意。
2ミリ三角棒を適当に接着していきます。当初予定になかった部分なので本当にテキトーです。
放射状に3ミリ幅のプラ板を貼ってからブラックで塗装しました。本当は中央がへこんだデザインなのですが、まあこれで十分でしょう。
両面テープで貼れば完成です。
一応ガラスにヒビを入れてあげないだけの優しさはあった。