明日使えるテクニック
あっ
やってしまいました。コンデレ用にバンパーレスのS2シャーシを作っていたら、うっかりビスをねじ切ってしまいました。
このままではFRPを固定できません。残念ながら別のシャーシでやり直すしか…。と思った人に朗報です。
このビス抜けます
おもむろに取り出したのは半田ゴテ。
これを十分に熱したら折れたビスの先に押し付けます。アッー!
なんということでしょう!ビスの先端がぬるりと出てきたではありませんか。
半田ゴテの熱をビスにえることで、その周辺だけ柔らかくなるという簡単なトリックさ…。
※溶かしすぎには注意してください。先端だけ出れば十分です。
そしたらその先端をニッパーなどでつかんで、半時計まわりに回します。こうすることで一度溶かしたねじ穴に、もう一度ねじ山を残すことができます。
無事、摘出できました。
経過良好
これで再びFRPを固定することができましたとさ。
今回は最初からコンデレ用シャーシとして割り切って修正しています。本気の走行に耐える保証はありませんので、ご了承ください。
あとヤケドしても責任は負えませんが、心配なら軍手とかしてやると、うっかり触っちゃっても熱くないのでお勧め。
↑記事見て急に軍手買いたくなった人向けのリンク。そんな奴おらんやろ