ミニ四駆コンデレギャラリー
ミクダヨー
本日3月9日は「初音ミクの日」です。
先ごろ発売した、Nintendo Switch™用ゲーム、「初音ミク Project DIVA MEGA39’s」も好評発売中ということで、宣伝大使であるミクダヨーさんがこのブログにもかけつけてくれました。

初音ミク Project DIVA MEGA39’s|セガ
NintendoSwitch™用リズムアクションゲーム「初音ミクProjectDIVAMEGA39’s」の公式サイト。
世にも珍しいミクダヨーの痛車だよー。
圧倒的存在感。ワガママボディ。
「初音ミク Project DIVA MEGA39’s」好評発売中!
3月9日現在、パッケージ版は一部で品薄になっているところもあるようですが、順次出荷を進めているということなので、高額で販売しているようなところでは買わないようご注意ください。
ちなみにベアガイは普段の走行会では、通常のミクさんの痛車を使用することが多いです。
地を這う初音ミク
ボディ、シャーシともに改良を重ねた10年来の愛車。
その時々によって井桁超大径だったり、前方開き型のボディ提灯だったり、S2シャーシだったりプラボディだったりした。
このボディは7代目くらい?派生ではちゅねミクとかねんどろいどミクのボディもあったから正確には把握してない。
現在はVSシャーシ、ローハイトペラタイヤで落ち着いています。
そろそろATバンパーとか導入したいんだけど、VZシャーシが手に入るまではお預け状態。
ミクの日ならこっちをアイキャッチ画像にしろよな。