どうぶつの森チョコエッグを買ったよ。その飾り方を紹介

ちょっと前の話になるのですが、どうぶつの森チョコエッグを買っていました。好きなんだよどうぶつの森。【あつまれ どうぶつの森】も発売したことですしちょっと記事にしてみたいと思います。

あつまれ どうぶつの森 | Nintendo Switch | 任天堂
無人島ぐらし、はじめてみませんか?2020年3月20日(金)発売、NintendoSwitch『あつまれどうぶつの森』の公式サイトです。

今回はフィギュアの飾り方に一工夫してみました。

まずは、なんの変哲もないダイソーディスプレイケースを購入。これはセリアで買おうがキャン★ドゥで買おうがたぶんほとんど変わらないと思います。

このまま飾ったので味気ないので、ちょっと改造しますよ。

用意したのこれ。芝生調シート。セリアにて購入。近くのダイソーでは売ってませんでした。

このシートは芝以外にも種類がありますが、どうぶつの森のキャラクターと合いそうなのと、フィギュアの台座が緑なのを考慮して芝生調シートを選択しました。

芝シートを先ほどのディスプレイケースに合わせてカットし貼っていきます。芝生調シートは裏面がシールになっているのでそのまま張り付けできます。

こんな感じ。シートを切るとき芝の部分が結構散らかるので注意してください。もうちょっと自然な感じを出したいときは、ディスプレイ台のほうを土っぽい色で塗装してもいいかも。

さて問題はここからだ。とりあえず買ってきた6個で一体だれがでるのでしょうか。できればしずえブーケがでてくれるとうれしい。

パッチ

カモミ

リリアン

シベリア

シベリア

シベリア…

よかったー!シベリア好きなキャラで!

シベリアはとびだせどうぶつの森のときベアガイの村の初期住人だったため結構思い入れがあります。しかしまさか6個中3個ダブるとはなあ。

まあとりあえずケースにふたをして完成ですよ。

等間隔で6体ならべましたが詰めれば8体くらい入ります。おためしあれ。

ニンテンドースイッチ専用ソフト 【あつまれどうぶつの森】は現在好評はつばい中です。パッケージ版、同梱版、スイッチ本体はまだ店頭での品薄状態が続いているみたいですね。ベアガイはダウンロード組なのでぜんぜん問題ありませんでしたが。

ベアガイビルド構成員のくまぞう氏も当然購入しています。こんかいもくまぞう氏がイラストを提供してくれましたよ。

※拡大画像あり

あつまれどうぶつの森ダイレクトの映像でチラッと写っていた花冠ちゃん。今回新たに増えた花の種類であるアネモネが頭にのっていますね。すでにくまぞう君がツイッターで公開していますが、こっちはそれよりちょっと大きい画像になります。

ベアガイと同じくくまぞう君も島の生活でほかのことが手につかない状態。