クリアパーツ自作の問題

クリアパーツってどうやって作りますのん?
ヘッドランプを作るにあたってこの問題は避けて通れない。

どうやらクリアレジンで作ればいいらしいですよ。

まずはテスト用にと
セリアにて速乾UVレジンなるものを購入。
さっそくそこら辺にあった部品のへこみに流し込んでみますよ。

なんか仁丹みたいなニオイするな…

翌日乾いた状態のものを取り外してみました。

離型剤など塗っていませんでしたが割りとすんなりとれました。
ちなみに離型剤にはメンソレータムがいいらしいですよ。

取り外したものを見ると結構ひいたっぽいけど
わりといい感じ。

これを考慮して本番でもがんばる。

クリアパーツはレジンで作る
離型剤にはメンタム

こちらの情報は先日湯沢の走行会に行った時に教えてもらいました。
ありがとうございます。